出展者ワークショップ
会議棟6階 605~608会議室

多彩なテーマをもとに各社が最先端の技術・ソリューションを発表します。

※内容は変更になる場合があります。
※出展者ワークショップの内容や受付方法については、各出展者にお問合せください。

AMエリア出展者ワークショップはこちら

11月8日(火) 11月9日(水) 11月10日(木) 11月11日(金) 11月12日(土)

日本語(通訳含む)    英語

11月8日(火)
11:00~12:00
605会議室
A1-① E7096:
ボリュームグラフィックス株式会社

【タイトル】 計測/検査がお金を生む時代へ。X線CT解析ソフトVGSTUDIO MAXを用いた活用方法
【講師名】 木下 修平
【詳細内容】 近年、要求精度の向上、短納期対応、DXなど、製造業を取り巻く環境は劇的に変化しています。
環境変化にいち早く適用するツールとして、計測/検査結果に関するVGSTUDIO MAXの活用方法を紹介いたします。

【募集方法】 メールにてお問い合わせください(jpnch-marketing.mi@volumegraphics.com
13:00~14:00
605会議室
06-6946-9613 A2-① E1019:
株式会社ジーネット

【タイトル】 ARUMCODEが進む完全自動化への道筋
【講師名】 アルム株式会社 代表取締役 平山 京幸
【詳細内容】 3DCADデータを読み込ませると形状を解析してNCプログラム・作業指示書・工程表・見積原価を出力する「ARUMCODE」。ARUMCODEが目指す完全自動化への道筋をご案内します。

【募集方法】 メールにてお問い合わせください(info.arumcode@g-net.co.jp
13:00~14:00
606会議室
A2-② WA001:
株式会社IHI

【タイトル】 IHIハウザーの先進的なハイパルスコーティング技術
【講師名】 ルイ・テゲラエルス、フィリップ・イミッヒ、滝沢 正明
【詳細内容】 先進的なHIPIMSやパルスアーク技術を中心に工具や部品の性能を向上させるIHIハウザ―のPVD成膜装置のさまざまなアドバンテージを紹介します。

【募集方法】 メールにてお問い合わせください(info@hauzer.jp
15:00~16:00
605会議室
A3-① AM220:
ダッソー・システムズ株式会社

【タイトル】 構造的性能を最適化するための部品設計プラットフォーム
【講師名】 小林 敦志
【詳細内容】 機能と制約を入力とし最適化するパフォーマンス・ドリブン設計、製造制約を事前に確認し最適なコンポーネントとサブアセンブリを実現。本セッションでは、デジタル一気通貫を生かして、実現する手段をご紹介します。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
メールにてお問い合わせください(Japan.Marketing@3ds.com
11月9日(水)
11:00~12:00
605会議室
+49-711-223298-70 B1-① E5052 :
ISBE GmbH

【タイトル】 デジタル工具データ
【講師名】 ウィンストロート レオン
【詳細内容】 デジタル工具データを利用し、販売から作業まで、全体のプロセスチェーンでメリットを得る。 会社ですでに使用している工具データや新しいデータをメリットに変更する方法を教えるワークショップ。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
メールにてお問い合わせください(japan-support@isbe.de
11:00~12:00
606会議室
B1-② E6020 :
愛知産業株式会社

【タイトル】 高剛性ハームレ社5軸マシニングセンタのエントリーモデルとJIMTOFでの最新の加工事例
のご紹介

【講師名】 岩崎 泰三
【詳細内容】 1. ハームレ社5軸マシニングセンタの中のエントリーモデル(パフォーマンスライン)のご紹介
2. 販売キャンペーンのご案内
3. JIMTOFでの最新の加工事例のご紹介

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
13:00~14:00
605会議室
B2-① E7028 :
株式会社東京精密

【タイトル】 生産現場での自動化に対応
- 全数検査を実現する高速・高精度・非接触シャフト計測ソリューション

【講師名】 外川 陽一 / 小早川 祥輝
【詳細内容】 高速・高精度でシャフトワークを非接触測定。生産現場にも設置できる光学式シャフト形状測定機Shaftcom(シャフコム)とその測定ソリューションを実例とともにご紹介いたします。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
13:00~14:00
606会議室
03-3391-1311 B2-② E2003 :
株式会社ユーロテクノ

【タイトル】 アリコナ社非接触三次元測定機 最新機種【アリコナG6】最新測定技術のご紹介
【講師名】 藤田 篤
【詳細内容】 アリコナ社より今年発表された最新機種【アリコナG6】を最新の測定事例とともにご紹介いたします。切削工具、自動車部品、機械要素部品、医科歯科関連部品、金型成形品などで高精度な測定をご提供します。

【募集方法】 メールにてお問い合わせください(info@eurotechno.co.jp
13:00~14:00
607会議室
B2-③ S2010 :
クール・テック株式会社

【タイトル】 切削液に混ぜて環境対策!アルカリイオン水
【講師名】 豊里 大祐
【詳細内容】 研削・切削加工用切削液にアルカリイオン水を混ぜると、切削液の腐敗を防止でき、廃液削減が期待できる。腐敗臭も抑制でき、気持ちのいい職場環境も実現できる。アルカリイオン水による環境対策の事例を紹介する。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
13:00~14:00
608会議室
B2-④ E7044 :
ハーティング株式会社

【タイトル】 産業用ラズパイ最新活用事例~PLC連携からMEMSセンサ+深層学習による予兆診断まで
【講師名】 能方 研爾
【詳細内容】 CODESYSを活用したPLCとのシームレス連携、画像処理による少人化、MEMSセンサによる無線センシング、最新のオープンソース機械/深層学習ライブラリを活用したAI予知保全等の事例をデモを交えて解説

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
メールにてお問い合わせください(jp@HARTING.com
15:00~16:00
605会議室
B3-① E7109 :
株式会社ミツトヨ

【タイトル】 測定工具のデジタル化により遥かに広がる可能性
【講師名】 守屋 一貴
【詳細内容】 測定工具のデジタル化は、ただ視認性・読み取りやすさを向上させるだけでなく、生産性・品質の向上、IoTなど、業務の改善につながる大きな可能性を秘めています。 デジタル化の可能性とそれを実現させる弊社製品をご紹介します。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
15:00~16:00
606会議室
052-739-1080 B3-② W1027 :
株式会社イワタツール

【タイトル】 ヘリカル穴加工専用工具について
【講師名】 岩田 昌尚
【詳細内容】 穴加工の選択肢が増える!切削抵抗を大幅に削減したオイルホール付きヘリカル加工エンドミルにより、ヘリカル穴加工が大幅に高速化。量産穴あけ加工にも適用可能。マシニングセンター・多関節ロボットによる加工適用事例から、理論まで解説します。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
11月10日(木)
11:00~12:00
605会議室
C1-① W1037:
三菱マテリアル株式会社

【タイトル】 "超"寿命を実現する新しいCVDコーティングによる最新切削加工事例
【講師名】 加工事業カンパニー 筑波製作所 材料開発部 浅利 翔太
【詳細内容】 三菱マテリアルが取り組むCVDコーティングに関する最新技術情報とそれによって実現した高能率加工事例をご紹介いたします。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
11:00~12:00
606会議室
C1-② W1070:
株式会社MOLDINO

【タイトル】 金型加工 ソリューションセミナー
【講師名】
【詳細内容】 5G、EV、そしてカーボンニュートラル。めまぐるしいスピードで移り変わる金型製造への要求精度。 モルディノは金型加工用切削工具メーカーとして、お客様にフィットするソリューションをご提案いたします。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
11:00~12:00
607会議室
C1-③ W1053:
日進工具株式会社

【タイトル】 「高硬度鋼における高付加価値加工への取り組み」
【講師名】 日進工具株式会社 営業部 営業支援グループ 営業技術課 技師補 盛 将人
【詳細内容】 精密・微細加工分野における高硬度鋼切削の高能率化・高精度化など高付加価値加工を実現する最新小径エンドミルについて加工事例・加工技術とともに紹介いたします。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
11:00~12:00
608会議室
03-5493-1020 C1-④ W1015 :
ユニオンツール株式会社

【タイトル】 最新工具による次世代加工3種のご紹介【超硬加工/CBN/69HRC加工】
【講師名】 渡邉 昌英
【詳細内容】 ・超硬加工用UDC-6枚刃・10枚刃ラジアス荒加工事例
・CBN4枚刃ラジアスでのセパレーター金型の加工改善
・新開発、鏡面加工用CBNボール鏡面加工事例
・高硬度用ラジアス69HRCハイス材加工事例、他

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
13:00~14:00
605会議室
C2-① E6013:
三菱電機株式会社

【タイトル】 三菱電機が提案する製造業DX実現へのソリューション
【講師名】 鬼生田 禎宏
【詳細内容】 ユーザ様がこれまで培ってきた加工ノウハウ・技術を活かし、製造業のデジタル革新による新しいビジネスチャンスを掴むことを支援するソリューションをご紹介いたします。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
13:00~14:00
606会議室
06-6794-0160 C2-② W1055 :
エリコンジャパン株式会社

【タイトル】 切削工具向けハイエンドコーティングの限界に挑戦する
【講師名】 クリストフ・エッシグ博士/サルバドール・エド
【詳細内容】 最新のta-Cコーティング、BALDIAコーティングシリーズ、BALIQ Antos、BALIQ Aurosなど高性能かつ高効率の表面ソリューションをご紹介。
13:00~14:00
607会議室
C2-③ W1068:
株式会社神戸製鋼所

【タイトル】 切削工具向け次世代PVDコーティング技術
【講師名】 尾石 昂
【詳細内容】 切削加工における難切削条件対応、加工精度向上、高送り加工に貢献する次世代PVDコーティング技術を紹介いたします。
13:00~14:00
608会議室
C2-④ E5028:
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

【タイトル】 切削シミュレーションを駆使しDX時代に自社の強みを
【講師名】 江渡 寿郎
【詳細内容】 切削シミュレーション事例(三菱マテリアル株式会社様、信和精工株式会社様、HILLTOP株式会社様)発表を行います。
事前申し込みは不要です。会場(608会議室)まで直接お越しください。
15:00~16:00
605会議室
03-3234-7781 C3-① E7106:
ハイデンハイン株式会社

【タイトル】 トータル・コスト・オブ・オーナーシップを削減するハイデンハインのソリューション
【講師名】 マシンツールアプリケーション営業部 プロダクトマネジメント 大森 康晴
【詳細内容】 CO2排出量を削減する新型リニア・角度エンコーダや測定時間を短縮し生産効率を向上する機上用計測システムなど、システムコスト削減と生産性向上を実現する各種ソリューションをご紹介いたします。
15:00~16:00
606会議室
03-3523-6361 C3-② E7122:
ブルカージャパン株式会社

【タイトル】 ①非接触光学式粗さ計の選び方(25分) ②摩擦摩耗試験機のご紹介(25分)
【講師名】 荒尾 雅樹 他
【詳細内容】 ①白色干渉技術、レーザー顕微鏡や焦点移動法など原理とその特徴を紹介し、目的に合わせた測定機の選び方をご案内します。 ②モジュール交換により幅広い試験に対応した摩擦摩耗試験機を事例を含めてご紹介します。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
15:00~16:00
607会議室
052-953-1588 C3-③ E4034:
株式会社データ・デザイン

【タイトル】 Markforged社「Metal X」の活用メリットと2次加工(機械加工)のワークフロー
【講師名】 牛尾 公一
【詳細内容】 金属3Dプリンタの活用領域を更に拡大させるには2次加工についても考える必要があります。
本セミナーではMetalXがどのようなシーンで活用されているかと2次加工(機械加工)のワークフローをご紹介します。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
11月11日(金)
11:00~12:00
605会議室
D1-① E5025:
高松機械工業株式会社

【タイトル】 柔軟な生産ラインを構築するTAKAMAZロボットシステム
【講師名】 打越 吉弘
【詳細内容】 加工精度や稼働状況をスマホでキャッチするシステムをご紹介します。

【募集方法】 メールにてお問い合わせください(info@takamaz.co.jp
11:00~12:00
606会議室
03-3447-3421 D1-② E2005 :
碌々産業株式会社

【タイトル】 機上で形状精度を追求するトータルソリューション「COSMOS」のご提案
【講師名】 技術本部 営業技術課 係長 須山 英司
【詳細内容】 「COSMOS」は再段取りが困難な微細加工において加工・洗浄・測定・追い込み補正を機上で完結させ、トータルで形状精度を追求する弊社独自のシステムです。今回はそのシステム概要についてご紹介します。

【募集方法】 メールにてお問い合わせください(rtoyoda@roku-roku.co.jp
11:00~12:00
607会議室
D1-③ E5015:
ジェービーエムエンジニアリング株式会社

【タイトル】 Mastercam 2023新機能ご紹介
【講師名】 川野邊 学
【詳細内容】 シンプルな部品加工から難易度の高い複雑な形状加工に至るまで、プログラム作成のニーズに幅広く対応し、世界で最も使われているMastercamの最新バージョンMastercam 2023をご紹介します。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
11:00~12:00
608会議室
0568-74-5311D1-④ E7093:
ブルーム-ノボテスト株式会社

【タイトル】 革新的な工具測定器LC50-Digilogのアプリケーション事例を紹介
【講師名】 営業技術部 マネージャー 加藤 力也
【詳細内容】工具長・径測定、ポカヨケ、クランプエラー、工具の伸び(加工前の機械暖気時間)、振れ/摩耗、チッピング検知など、加工機内の工具測定課題に処方箋。工具測定アプリケーションの事例を具体的に紹介します。
13:00~14:00
605会議室
D2-① E2014:
株式会社牧野フライス製作所

【タイトル】 金型加工における現場力のDX
【講師名】
【詳細内容】 金型加工の現場におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)をテーマに、生産性を向上させる自働化システムについてマキノの機械を実際にお使いいただいているお客様の実例を交えご紹介します。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
13:00~14:00
606会議室
0572-51-3120 D2-② E1022:
株式会社アマダ

【タイトル】 誰でも高精度研削加工 DPG-150の紹介
【講師名】 株式会社アマダマシナリー 研削実証加工グループ 小塚 正啓
【詳細内容】 計測機能搭載のデジタルプロジェクターは高精度加工に要求される計測技能をサポートし、目視判断や熟練度への依存から脱却。「誰でも簡単に」高精度加工を行いたいご要求に対し、実績と加工事例からご提案します。

【募集方法】 お電話にてお問い合わせください
専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
メールにてお問い合わせください(info.machinetools_j@amada.co.jp
13:00~14:00
607会議室
045-650-1612 D2-③ E5031:
ベッコフオートメーション株式会社

【タイトル】 工作機械のデータサイエンス ~ 実切削中のデータ取得と活用の実装事例
【講師名】 高口 順一
【詳細内容】 工作機械からのデータ取得技術は進化しているが、その解析と活用が課題となっている。実切削中に取得したセンサ計測値や制御情報について、データ解析を行いCNCにフィードバックして活用する実装事例を紹介する。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
メールにてお問い合わせください(info@beckhoff.co.jp
13:00~14:00
608会議室
D2-④ W1052:
株式会社不二越

【タイトル】 最新工具のご紹介
【講師名】 野城 淳一
【詳細内容】 切削加工でのお困りごとを解決するため、NACHIの新たな技術力を示す商品をご紹介。NACHIの最新工具をより詳しくご説明いたします。
15:00~16:00
605会議室
D3-① W2047:
大昭和精機株式会社

【タイトル】 ~動的振れを[ZERO]に~工作機内工具測定器のご紹介
【講師名】 矢内 正隆
【詳細内容】 加工中の『振れ』に困っていませんか?最新型機内測定器「ダイナゼロビジョン」による『振れの見える化』や振れ調整ホルダ「ダイナゼロチャック」による『振れゼロ』の実現が機械加工の新たな未来を切り拓きます。

【募集方法】 メールにてお問い合わせください(sales.kanagawa@big-daishowa.co.jp
15:00~16:00
606会議室
06-6794-0160 D3-② W1038 :
ダイジェット工業株式会社

【タイトル】 「DS-1」新コートによるチタン合金等の高能率加工のご提案
【講師名】 竹田 容大
【詳細内容】 難削材といわれるチタン合金、耐熱合金の加工においては、溶着による初期欠損や急激な摩耗の進行等の問題があります。これら問題を解決する新開発「DS1コート」シリーズインサートによる改善事例をご紹介します。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
メールにてお問い合わせください(dijet0160@dijet.co.jp
15:00~16:00
607会議室
045-949-1331 D3-③ E4017:
コダマコーポレーション株式会社

【タイトル】 短期間での人材育成、技術承継を実現するCAD/CAM活用
【講師名】 金子 央賢
【詳細内容】 これから技術承継を行いたい経営者様必見!重要なのはCAD/CAMの選定です。今回はそのポイントを解説します。短期間で技術承継を実現するための効率化事例も是非ご覧ください。

【募集方法】 メールにてお問い合わせください(sales@kodamacorp.co.jp
11月12日(土)
13:00~14:00
605会議室
072-869-5810 E2-① W2032 :
株式会社日研工作所

【タイトル】 CNCロータリテーブルにおけるダイバーシティ:多様な選択肢とは?
【講師名】 池田 篤彦
【詳細内容】 高剛性・高耐久力を誇る超硬ウォームシステム搭載機を筆頭に、高速加工に適した新機構RED搭載機、高精度エンコーダ最適化技術RECAPS搭載機など、CNC円テーブルの多様な選択肢をご紹介させて頂きます。

【募集方法】 お電話にてお問い合わせください
メールにてお問い合わせください(honbu@nikken-kosakusho.co.jp
13:00~14:00
606会議室
E2-② E6035:
米沢工機株式会社

【タイトル】 ものづくりにおけるトレーサビリティの課題と対策(画像認識による個体識別)
【講師名】 株式会社GAZIRU 代表取締役 福澤 茂和
【詳細内容】 ものづくりにおけるトレーサビリティの一般的な課題の整理と具体的な対策。サーキュラーエコノミーなどの次世代の潮流への活用にも言及。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
13:00~14:00
607会議室
E2-③ E4027:
オートデスク株式会社

【タイトル】 オートデスクが業界をリードする!製造DXの「未来」
【講師名】 オートデスク株式会社
【詳細内容】 オートデスクは、ソフトウェアカンパニーから、お客様のDXを支援する「プラットフォーム・カンパニー」へと変遷しています。製造DXの実現に向けた弊社製品のワークフロー、お客様事例などを交えてお話します。

【募集方法】 専用Webサイト(別サイトリンク)よりお申し込みください
15:00~16:00
605会議室
E3-① E5024 :
シチズンマシナリー株式会社

【タイトル】 「自動旋盤活用術」 持続可能な生産システムの構築に向けて
【講師名】 ソリューション推進部 営業技術課 課長 御園 春彦
【詳細内容】 お客さま工場の機械稼働率を向上させるために!機械のポテンシャルを最大限発揮させる最新の加工技術をご紹介します。
・LFVのオリジナル応用術
・段取り時間を短縮する新システム
・加工の見える化でダウンタイム短縮
15:00~16:00
606会議室
0566-71-1060 E3-② WA022 :
株式会社アヤボ

【タイトル】 時間遅れの自励振動理論を用いた魔法角®リーマの開発
【講師名】 株式会社アヤボ 藤井 勝志/大分大学 劉 孝宏教授/鹿児島大学 松﨑 健一郎教授
【詳細内容】 エンジンやトランスミッション等の部品を加工するには、深穴やとび穴など、非常に難易度の高い穴加工が必要となります。今回は、様々な内径に適応する魔法角®リーマのラインナップをご紹介します。

【募集方法】 お電話にてお問い合わせください
メールにてお問い合わせください(info@ayabo.com

・11月11日(金)15:00~16:00 608会議室で予定されていたシュメアザール株式会社によるワークショップは都合により中止となりました。ご了承ください。